2017年10月少年たち LIVE
桜丘中学校 第13回総合学習発表会『輝け★光の子』
第1回クリエ全国プレバレエコンペティション
ええじゃないか!!豊橋ぽぷかる
第19回佐々木バレエスタジオ発表会
豊橋アーティストインレジデンス2017<ダンス・レジデンス>
|
日程 | 2017年10月01日~ 2017年10月01日 |
---|---|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
受付 |
|
講師 |
中村 蓉 Yo Nakamura(ダンサー・振付家) 早稲田大学在学時コンテンポラリーダンスを始める。小野寺修二、近藤良平、室伏鴻の振付作品に出演、アシスタントを務め、2010年より自身の作品を創り始める。ルーマニア・シビウ国際演劇祭、東アジア文化都市式典などで公演し、国内外で活動中。歌詞の登場人物になり切って踊る「歌謡曲スイッチ」と題したワークショップを各地で展開。二期会オペラ『ジューリオ・チェーザレ』の振付を担当、郷ひろみ「笑顔にカンパイ!」MVなどにも出演している。第1回セッションベスト賞、横浜ダンスコレクションEX2013審査員賞・シビウ国際演劇祭賞、第5回エルスール財団新人賞などを受賞。 |
ワークショップ・講座
日程 | 2017年10月01日~ 2017年10月01日 |
---|---|
会場 |
豊橋駅前 開発ビル 5階 (愛知県豊橋市駅前大通2丁目33-1) 【集合時間】16:15 【集合場所】開発ビル5階までお越しください。 |
受付 |
|
ワークショップ・講座
日程 | 2017年10月03日~ 2017年10月03日 |
---|---|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
受付 |
|
講師 |
中村 蓉 Yo Nakamura(ダンサー・振付家) 早稲田大学在学時コンテンポラリーダンスを始める。小野寺修二、近藤良平、室伏鴻の振付作品に出演、アシスタントを務め、2010年より自身の作品を創り始める。ルーマニア・シビウ国際演劇祭、東アジア文化都市式典などで公演し、国内外で活動中。歌詞の登場人物になり切って踊る「歌謡曲スイッチ」と題したワークショップを各地で展開。二期会オペラ『ジューリオ・チェーザレ』の振付を担当、郷ひろみ「笑顔にカンパイ!」MVなどにも出演している。第1回セッションベスト賞、横浜ダンスコレクションEX2013審査員賞・シビウ国際演劇祭賞、第5回エルスール財団新人賞などを受賞。 |
ワークショップ・講座
日程 | 2017年10月07日~ 2017年11月19日 |
---|---|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT |
受付 |
|
講師 |
◎柏木陽(かしわぎ・あきら) 演劇百貨店・演劇家。93年から劇作家・演出家の故・如月小春に師事。03年、特定非営利法人演劇百貨店設立。ワークショップの進行役として、全国各地の劇場・児童館・美術館・学校で、子どもたちと独自の演劇空間を作り出している。最近の仕事に、川崎市立多摩市民館「ちっちゃい演劇フェスティバル」フェスティバルディレクターなど。青山学院女子短期大学、和光大学で非常勤講師を務める。 ◎すずきこーた 演劇デザインギルド理事・ワークショップファシリテーター・俳優。演劇的手法を様々な場面に取り入れたワークショップを数多く進行。多文化共生やまちづくりの場でのワークショップの他、学校で演劇を取り入れた授業を行い、先駆的な手法は高い評価を受けている。また演劇を使って討論するフォーラムシアターも数多く実施。日本だけでなく、メキシコ(高校生)、インドネシアなど海外でも活動。神奈川県立大師高校・目白大学非常勤講師。 ◎吉野さつき アーツマネージャー・ワークショップコーディネーター 英国シティ大学大学院でアーツ・マネジメントを学ぶ。公共ホール勤務、英国での研修(文化庁派遣芸術家在外研修員)後、コーディネーターとして、教育、福祉、ビジネスなどの現場でアーティストによるワークショップ数多く企画。アウトリーチ事業やワークショップ等の企画運営を担う人材育成にも各地で携わる。12年より愛知大学文学部現代文化コースメディア芸術専攻准教授。 |
ワークショップ・講座
日程 | 2017年10月08日~ 2017年10月08日 |
---|---|
会場 | アートスペース |
受付 |
|
講師 |
中村 蓉 Yo Nakamura(ダンサー・振付家) 早稲田大学在学時コンテンポラリーダンスを始める。小野寺修二、近藤良平、室伏鴻の振付作品に出演、アシスタントを務め、2010年より自身の作品を創り始める。ルーマニア・シビウ国際演劇祭、東アジア文化都市式典などで公演し、国内外で活動中。歌詞の登場人物になり切って踊る「歌謡曲スイッチ」と題したワークショップを各地で展開。二期会オペラ『ジューリオ・チェーザレ』の振付を担当、郷ひろみ「笑顔にカンパイ!」MVなどにも出演している。第1回セッションベスト賞、横浜ダンスコレクションEX2013審査員賞・シビウ国際演劇祭賞、第5回エルスール財団新人賞などを受賞。 酒井直之 Naoyuki Sakai(ダンサー・振付家) 埼玉県春日部市出身。玉川大学芸術学部卒。2013年「春の祭典」より現在までダンスカンパニー |
ワークショップ・講座
日程 | 2017年10月15日~ 2017年10月15日 |
---|---|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B |
受付 |
|
講師 |
◎すずきこーた 演劇デザインギルド理事・ワークショップファシリテーター・俳優。演劇的手法を様々な場面に取り入れたワークショップを数多く進行。多文化共生やまちづくりの場でのワークショップの他、学校で演劇を取り入れた授業を行い、先駆的な手法は高い評価を受けている。また演劇を使って討論するフォーラムシアターも数多く実施。日本だけでなく、メキシコ(高校生)、インドネシアなど海外でも活動。神奈川県立大師高校・目白大学非常勤講師。 |
催物カレンダー