2016年6月
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年06月04日~
2016年06月04日 |
劇場 |
アートスペース |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
山崎ハコ、安田裕美 |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年06月11日~
2016年06月12日 |
劇場 |
アートスペース |
発売日 |
- 会員
2016年04月16日〜
- 一般
2016年04月23日 ~
- 公演終了
|
スタッフ・キャスト |
原作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:小野寺修二 斉藤悠 崎山莉奈 王下貴司 大庭裕介
藤田桃子 小野寺修二 |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年06月19日~
2016年06月19日 |
劇場 |
主ホール |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
桂文珍、柳家喬太郎 |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年06月25日~
2016年06月26日 |
劇場 |
主ホール |
発売日 |
- 会員
2016年03月05日
- 一般
2016年03月19日 ~
- 公演終了
|
スタッフ・キャスト |
原作:ウィリアム・シェイクスピア 翻訳:河合祥一郎
構成・演出:野村萬斎 野村萬斎、鈴木砂羽、小林桂太、高田恵篤、福士惠二 |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年06月26日~
2016年06月26日 |
劇場 |
創造活動室A |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
納谷嘉彦(Pf)、伊丹雅博(Gt)、岡沢章(EB)、俵山昌之(WB)、仙道さおり(Per)、市原康、岩瀬立飛(Dr)、石塚まみ(Vo) |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年06月27日~
2016年06月27日 |
劇場 |
アートスペース |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
KIWA(井垣壮太、高岡準) |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月03日~
2016年06月03日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール |
入場料 |
全席指定
S席:7,000円 A席:5,000円 B席:3,000円 |
主催 |
前進座「怒る富士」を観る東三河1000人会 |
共催 |
生活協同組合コープあいち 前進座 |
お問合せ |
コープあいち豊橋センター TEL 0532-43-5020 FAX 0532-52-2025 |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月04日~
2016年06月04日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール |
内容 |
◎依存症者当事者・家族の話
◎バンド、琉球太鼓演奏
◎スライドショー |
出演者 |
◎ダルク創設者 近藤恒夫 氏
◎三河ダルク 他地域ダルク |
入場料 |
無料 |
主催・お問合せ |
特定非営利活動法人三河ダルク 松浦良昭
0532-52-8596
HP http://www.tees.ne.jp/~mikawadarc/
|
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月04日~
2016年06月04日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B |
出演団体 |
dialog7
・Hiroko/大場浩子 ポエトリーリーダー
・中村かをる バイオグラフィーワーカー
・後藤寛子 ライアー演奏家 |
参加費 |
5,000円 |
申込先 |
ジュピター東海(担当:原)
Eメール:jupiter.toukai@gmail.com |
主催 |
dialog7 |
お問合せ |
Eメール:dialog76127@gmail.com
TEL/FAX:0561-72-9612(クロイツ)
http://dialog7.jimdo.com |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月05日~
2016年06月05日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール |
出演者 |
斎竹恭子バレエスタジオ 生徒
ゲスト 松本千明、中弥智博 |
入場料 |
無料(要整理券) |
申込先 |
090-4115-0629(斎竹恭子) |
主催・お問合せ |
斎竹恭子バレエスタジオ
齋竹恭子 090-4115-0629 |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月19日~
2016年06月19日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース、創造活動室A |
内容 |
“結婚式をもっと自由に、もっと楽しく”
今ドキの結婚式場やオシャレでかわいいアイテムがチェックできたり、
ブライダル体験ができる体験型ウエディングフェスタ |
入場料 |
無料 |
主催・問合せ |
東三河ウエディングマルシェ事務局(ピーアールディ)
豊橋神野新田町口ノ割182
TEL:0532-26-4031 代表者:谷本晴光 |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月21日~
2016年06月21日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
出演団体 |
音楽でつなごう会 |
入場料 |
500円(18歳未満無料) |
申込み方法 |
下記電話番号にて申込み受付
0532-63-0123 |
主催 |
音楽でつなごう会 |
お問合せ先 |
太田睦美
豊橋市北岩田二丁目12の7
0532-63-0123 |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月25日~
2016年06月25日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
出演 |
指導:かとうえい子
ピアノ:伊藤昌司
出演:ドリールの会 豊橋教室 蒲郡・岡崎・西尾教室 |
クレジット |
主催:ドリールの会豊橋
後援:ドリールの会 |
問合せ先 |
0532-31-5505(三井治郎) |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年06月26日~
2016年06月26日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
出演者 |
アコーディオンクラブECHO
アンサンブルCOSMOS |
入場料 |
無料 |
主催 |
アコーディオンクラブECHO
アンサンブルCOSMOS |
お問合せ |
アコーディオンクラブECHO 牧野(代表)
090-2348-2213 |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年05月04日~
2016年06月12日 |
会場 |
①豊橋市広小路1丁目・2丁目
※雨天時は穂の国とよはし芸術劇場PLATで開催予定。
②穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B
③こども未来館(ここにこ) 芝生広場
※雨天時はこども未来館1階ギャラリーストリートで開催予定。 |
受付 |
|
講師 |
①河村陽介(あいちトリエンナーレ2016ツクロッカ担当)
②港千尋(あいちトリエンナーレ2016芸術監督)
× 矢作勝義 進行(穂の国とよはし芸術劇場PLAT 芸術文化プロデューサー)
③作家 ジョアン・モデ
※当日、本人は来日しませんが、大学生スタッフによる制作補助があります。 |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年06月14日~
2016年06月15日 |
会場 |
創造活動室A |
受付 |
- 受付開始日
2016年05月02日 ~
- 受付終了
- 実施済
|
講師 |
日澤雄介(ひさわ ゆうすけ)
東京都出身。演出家、俳優。
2000年に劇団チョコレートケーキを旗揚げし主宰を務める。俳優として内外に出演する。第17回公演『サウイフモノニ…』より演出家として本格始動。劇団公演のほかにトム・プロジェクト、流山児★事務所、On7、オフィスコットーネなど外部演出を行う。
若手演出家コンクール2012最優秀賞受賞。『起て、飢えたる者よ』『治天ノ君』で第21回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。トム・プロジェクト所属。 |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年06月15日~
2016年06月15日 |
会場 |
研修室(小) |
受付 |
- 受付開始日
2016年05月02日 ~
- 受付終了
- 実施済
|
講師 |
日澤雄介(ひさわ ゆうすけ)
東京都出身。演出家、俳優。
2000年に劇団チョコレートケーキを旗揚げし主宰を務める。俳優として内外に出演する。第17回公演『サウイフモノニ…』より演出家として本格始動。劇団公演のほかにトム・プロジェクト、流山児★事務所、On7、オフィスコットーネなど外部演出を行う。
若手演出家コンクール2012最優秀賞受賞。『起て、飢えたる者よ』『治天ノ君』で第21回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。トム・プロジェクト所属。 |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年06月24日~
2016年06月24日 |
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 研修室(大) |
受付 |
- 受付開始日
2016年03月05日 ~
- 受付終了
- 実施済
|
講師 |
河合祥一郎(英文学者・東京大学大学院教授) |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年06月26日~
2016年06月26日 |
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 研修室(大) |
受付 |
- 受付開始日
2016年05月20日 ~
- 受付終了
- 実施済
|
講師 |
聞き手 吉野さつき(よしの・さつき)
愛知大学文学部メディア芸術専攻准教授。シティ大学大学院(英国)芸術政策経営学部修士課程修了後、公共ホールの文化事業担当を経て、平成 13 年度文化庁派遣芸術家在外研修員として、英国で演劇のアウトリーチやエデュケーションプログラムの研修と調査を実施。教育、福祉、ビジネスなどの現場でさまざまなジャンルのアーティストによるワークショップをコーディネートする他、各地の公共ホールや大学などで、アウトリーチ事業やワークショップの企画運営を担う人材育成プログラムにも数多く携わる。文化経済学会〈日本〉会員。
ゲスト 嶺 浩子(みね・ひろこ)
(公財)熊本県立劇場 企画事業課。主に演劇事業と学芸事業に携わる。劇場が地域とつながり、社会貢献プログラムを実践するために、教育関係者や医療・福祉関係者とともに、ファシリテーターやコーディネーターの育成及び、ワークショップ・プログラムの研究開発を行う。近年は、医療・福祉系の大学と連携して、作業療法士との研究会「アート× リハビリテーション」を立ち上げ、認知症高齢者とのワークショップを実施している。 |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年06月28日~
2016年06月30日 |
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A |
受付 |
|
|