催し物カレンダー
公式SNS
公演情報 - ワークショップ・講座

2025年09月

旅する舞台映像シリーズ ~つくり手と観客を結ぶ上映会&トーク~
趣向 『パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。』上映会&オノマリコトーク

68897cb63b059.jpg

ワークショップ・講座

日程 2025年09月14日~ 2025年09月14日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2025年08月02日 ~
  • 受付中
講師 オノマリコ
劇作家。神奈川県出身。趣向 代表。東京女子大学卒。演劇とは無縁の学生生活を過ごしたのち、出版社に入社し退社。その後、ぽつりぽつりと戯曲を書き始める。2015年、シアタートラム ネクスト・ジェネレーションvol.7にて『解体されゆくアントニンレーモンド建築 旧体育館の話』を上演し、注目される。瑞々しく色彩豊かなセリフ、言葉で時空間を飛び越えようとする作風を特徴とする。2024年、新しい結婚制度について描いた趣向『べつのほしにいくまえに』が、「CoRich舞台芸術まつり!2024春」にて、グランプリを受賞。

趣向 https://shukou.org/

ダンス・レジデンス2025
鈴木ユキオプロジェクト ワークショップ

68a526af3a343.jpg

ワークショップ・講座

日程 2025年09月17日~ 2025年09月25日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2025年08月10日 ~
  • 受付中

文楽公演2025関連企画「文楽入門」

688b41a2962e2.jpg

ワークショップ・講座

日程 2025年09月21日~ 2025年09月21日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 研修室(大)
受付
  • 受付開始日 2025年08月23日 ~
  • 受付終了
講師 田中綾乃(たなかあやの)
名古屋市生まれ。東京女子大学文理学部哲学科卒業。
同大学院博士課程修了(人間文化科学博士)。三重大学人文学部准教授。演劇評論家。専門は哲学、美学、演劇論。ドイツの哲学者カントの哲学研究を行う一方、長年の観劇歴から演劇批評にも携わる。現代演劇の批評を中心にしながら、現在では歌舞伎や文楽の見どころ解説を筋書や講座などで担当中。
  • ≪ 前の20件
  • 次の20件 ≫

催物カレンダー

直前のページへ戻るこのページの先頭へ戻る
©穂の国とよはし芸術劇場プラット