催し物カレンダー
公式SNS
公演情報 - 演劇・ダンス・音楽など

2014年

第24回吉田文楽保存会定期公演

541685dc7fd18.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月02日~ 2014年11月02日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
入場料 無料
主催 吉田文楽保存会

日本溶射学会第100回全国講演大会

イベント情報

開催期間 2014年11月05日~ 2014年11月06日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース・創造活動室A
内容 ・特別講演(11/5、アートスペース)
  「磁気浮上式鉄道と超電導技術」公益財団法人鉄道総合技術研究所 饗庭雅之
・シンポジウム(11/5、アートスペース)
  「講演大会100回記念シンポジウム”溶射技術の過去・現在・未来”」
・一般講演(11/5-6、アートスペース) 29件
・溶射交流会(11/5-6、創造活動室A)
・懇親会(11/5、創造活動室A)
紹介 日本溶射学会は溶射に関する理論ならびに工業の発展を図ることを目的に設立された学会です。本学会では、会員の日頃の研究成果を発表すると共に,学術および技術的な交流と,討論のまたとない機会を提供する場として、年2回の全国講演大会を開催しており、今回は通算100回となる記念講演大会となります。非会員の方でもご参加いただけます(有料)。
入場料 事前登録 正会員 4,000円 非会員8,000円 学生2,000円
当日登録 正会員 5,000円 非会員9,000円 学生3,000円

その他 論文集代 会員3,000円 非会員6,000円 学生2,000円
チケット取扱い 学会ホームページ(http://www.jtss.or.jp/)もしくは当日会場前の受付
主催 一般社団法人日本溶射学会
お問合せ 日本溶射学会第100回全国講演大会 実行委員長
安井 利明(豊橋技術科学大学)
Tel: 0532-44-6703, E-mail: yasui@tut.jp

日本溶射学会第100回全国講演大会市民向け溶射展示会「溶射ってなんだろう?」

イベント情報

開催期間 2014年11月05日~ 2014年11月06日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室D
内容 「溶射」技術の紹介
 ・ポスターパネル展示
 ・カタログ配布
 ・サンプル展示
出展機関(予定):ヘガネスジャパン株式会社、サンゴバン株式会社、東北大学、信州大学、豊橋技術科学大学、芝浦工業大学、産業技術総合研究所、日本溶射学会、日本溶射工業会
紹介 「溶射」は表面加工技術の一種として、金属・セラミックス・プラチックと極めて幅広い材料を対象に高速で被覆できるコーティング技術として産業界で幅広く利用されています.従来より防食・防錆,耐摩耗コーティングなどに利用されていますが、生体分野への応用なども展開されつつあります.普段なかなか見ることのできない溶射技術を間近で見るチャンスですので,みなさま是非お越しください.
入場料 無料

※併催される日本溶射学会第100回全国講演大会は有料
主催 一般社団法人日本溶射学会広報委員会
お問合せ  日本溶射学会第100回全国講演大会 実行委員長・広報委員会委員長
  安井 利明 (豊橋技術科学大学)
  Tel: 0532-44-6703, E-mail: yasui@tut.jp

宮沢賢治の世界(2)
〜 林 洋子 ひとり語り 〜「なめとこ山の熊」「四叉の百合」

54437a6064949.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月08日~ 2014年11月08日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
参加費 大人:1,000円 当日:1,200円
小中高生:500円
チケット問合せ先 南栄ふれあいセンター TEL&FAX 0532-48-1203
主催 林洋子「なめとこ山の熊」を楽しむ会(代表:森下全秀) 後援:豊橋市、豊橋市教育委員会

日本舞踊 藤間流『藤美会』

543b671ab4b11.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月09日~ 2014年11月09日
受付
  • 発売日 2014年10月10日 ~
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
入場料 無料(招待券をプラットチケットセンターにて配布中)
主催 藤美会

筒井正浩×朝倉三恵 コラボ講演会

540afcd5e65d1.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月15日~ 2014年11月15日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
入場料 大人  前売:2,500円 当日:3,000円
中高生 前売:1,000円 当日:1,500円
小学生以下無料
チケット取扱い・お問合せ chain of happiness 090-6096-0948(担当:柴田)
http://kokucheese.com/event/index/195078/
お問合せ chain of happiness 090-6096-0948(担当:柴田)

ピティナ・ピアノステップ 豊橋秋季地区

53fbe9847def6.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月16日~ 2014年11月16日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
参加申込締切日 10月13日(月)(Web申込みは翌々日水曜15時まで、定員になり次第締切)
お問合せ ピィティナ豊橋ちぎりステーション(白井裕子)
愛知県豊橋市小島町字南島113
TEL・FAX:0532-21-2670

第57回豊橋邦楽大会 日本舞踊

5466ca4ced409.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月16日~ 2014年11月16日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
入場料 2,000円
クレジット 豊橋文化祭行事
主催・お問合せ:公益財団法人豊橋文化振興財団 0532-39-5211
共催:豊橋市

豊橋おやこ劇場協議会 第382回《低学年部例会(小学3年生以下対象)》 人形劇団プーク「オズの魔法使い」

54437bec459e5.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月24日~ 2014年11月24日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
お問合せ・お申込み 豊橋ひがしおやこ劇場 0532-41-4417
豊橋なかおやこ劇場 0532-47-2837
豊橋みなみおやこ劇場 0532-25-4819

「全国ネアリカ大会」&「AKIRA LIVE」

54437dea214f7.jpg

イベント情報

開催期間 2014年11月24日~ 2014年11月24日
受付
  • 公演終了
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A
参加費 全国ネアリカ大会 大人:1,500円 小中学生:500円 未就学児無料
※ワークショップ費
AKIRA LIVE 大人:2,500円 小中学生:500円 未就学児無料
お申込み・お問合せ TEL 090-9783-1688(生田)
e-mail onstage39173@i.softbank.jp

PLAT 劇場ツアー【2014年1月11日(土)】終了しました

ワークショップ・講座

日程 2014年01月11日~ 2014年01月11日
会場 主ホール ほか
受付
  • 受付開始日 2013年12月20日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

ピアノ試し弾き会 グロトリアンを弾いてみよう【2014年1月13日】終了しました。

ワークショップ・講座

日程 2014年01月13日~ 2014年01月13日
会場 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2013年12月14日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

ピアノ試し弾き会 グロトリアンを弾いてみよう【2014年2月9日・10日】 受付終了

52d5f81ee1dac.jpg

ワークショップ・講座

日程 2014年02月09日~ 2014年02月10日
会場 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2014年01月25日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

PLAT 劇場ツアー【2014年2月11日(火・祝)】 受付終了

ワークショップ・講座

日程 2014年02月11日~ 2014年02月11日
会場 主ホール ほか
受付
  • 受付開始日 2014年01月25日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

近藤芳正演劇ワークショップ「はじめまして〜豊橋市民のみなさん」受付終了

52a3dc0de3cdb.jpg

ワークショップ・講座

日程 2014年02月15日~ 2014年02月16日
会場 穂の国とよはし芸術劇場 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2013年12月07日 ~
  • 受付終了
  • 実施済
講師 ◎講師:近藤芳正(こんどうよしまさ) 俳優、バンダラコンチャ主宰
東京サンシャインボーイズに欠かせぬ客演俳優として脚光を浴び、テレビ、映画、舞台と活躍。あらゆる役に深く踏み込む演技力と表現力に定評がある。2001年に自身がプロデュースする劇団♬ダンダンブエノを立ち上げる。09年からはダンダンブエノから派生したソロ活動として「バンダラコンチャ」を始動。舞台プロデューサーとしてダンス、音楽界など舞台外の分野から積極的に人材を招き入れるなど、多角的で挑戦的な創作を展開している。
舞台制作の他、若手俳優に対してのワークショップを主宰し、後進の指導にも力を注いでいる。
主な舞台作品には『笑の大学』(96年・再演98年、作:三谷幸喜、演出:山田和也)、『ハゲレット』(06年、演出:山田和也)、『遍路』(07年、演出:本谷有希子)、『歌わせたい男たち』(05年・再演08年、演出:永井愛)、『90ミニッツ』(11年、作・演出:三谷幸喜)、『英国王のスピーチ』(12年、演出:鈴木裕美)、『OPUS』(13年、演出:小川絵梨子)などがある。

◎講師助手:山田佳奈(やまだかな) 劇作家・演出家・俳優、ロ字ック主宰
レコード会社のプロモーターから演劇の世界へ。20代、30代の男女の深層をリアルに描く『人間のナナメ読み』によるエッジの効いた戯曲と、ポップで疾走感ある演出が持ち味。劇団□字ック(ロジック)を主宰する傍ら、ガールズユニット「HAPPY BIRTHDAY」のライブ総合演出や音楽界の『夏フェス』ならぬ小劇場界の『鬼フェス』を主宰し、全団体の総合プロデュースを行うなど、エンターテイメント業界でマルチに活躍中。

PLAT 劇場ツアー【2014年3月2日(日)】終了

ワークショップ・講座

日程 2014年03月02日~ 2014年03月02日
会場 主ホール ほか
受付
  • 受付開始日 2014年02月16日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

ピアノ試し弾き会 グロトリアンを弾いてみよう【2014年3月7日】終了

53040a4605e5e.jpg

ワークショップ・講座

日程 2014年03月07日~ 2014年03月07日
会場 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2014年02月16日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

PLATダンストーク&レクチャー『コンテンポラリー・ダンス誕生の秘密! 秘蔵映像で探る、激動のダンス百年史』

ワークショップ・講座

日程 2014年03月08日~ 2014年03月08日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2014年02月16日 ~
  • 受付終了
  • 実施済
講師 講師:乗越たかお(作家・ヤサぐれ舞踊評論家)
ゲスト:田村一行(大駱駝艦) 

ピアノ試し弾き会 グロトリアンを弾いてみよう【2014年4月10日・11日】

531ff7ca22276.jpg

ワークショップ・講座

日程 2014年04月10日~ 2014年04月11日
会場 創造活動室A
受付
  • 受付開始日 2014年03月29日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

PLAT 劇場ツアー【2014年4月12日(土)】

531ff9256c69a.jpg

ワークショップ・講座

日程 2014年04月12日~ 2014年04月12日
会場 主ホール ほか
受付
  • 受付開始日 2014年03月29日 ~
  • 受付終了
  • 実施済

【受付終了】豊橋春まつり参加行事「子供いけばな体験」参加者募集

ワークショップ・講座

日程 2014年04月25日~ 2014年04月26日
会場 市民文化会館(向山大池)
受付
  • 受付開始日 2014年03月28日 ~
  • 受付終了
  • 実施済
講師 豊橋華道連盟

催物カレンダー

直前のページへ戻るこのページの先頭へ戻る
©穂の国とよはし芸術劇場プラット