ロ字ック10周年前夜祭企画!第十三回本公演『掬う』関連企画
|
日程 | 2019年11月19日 (火)19:00~21:00 |
---|---|
場所 | PLAT アートスペース |
講師 | 日高ボブ美 日本大学芸術学部演劇学科を卒業後、フリーで活動した後、2013年に□字ック劇団員となる。特技は三味線。ピアノや声楽を習得し、独学で津軽三味線も会得。ありあまる存在感とインパクトで、オタク役から人の心を掌握する役まで、コミカルに時に怪しく演じる。近年は庭劇団ペニノや松居大悟作品に参加している。 大竹ココ 2017年□字ック加入。舞台では利賀アジア演出家フェスティバル、Asian Theater Festival、演劇ガール☆フューチャ、フジオモラルなどに出演。身体的な表現を得意とし、様々な動きで大人にも子供にも人でないものにも見せることができる。劇団外では、ユトサトリ。というユニットを立ち上げ活動し、主に脚本を担当。 水野駿太朗 2019年より□字ックに加入。舞台、映画、ドラマと幅広く活動。舞台ではこれまで大人計画、ミュージカル座、劇団鹿殺し、KUNIO、など様々なジャンルに出演。イラストを得意とし、ふんわりとした癒し系のタッチで、日頃からSNSに作品を掲載。近年は個展の開催やグッズ製作なども手掛けている。 |
参加費 | 500円 |
対象 | 中学生以上(演技経験問わず) |
募集人数 | 20名(先着順) |
締切り | 11月8日(金)17:00 ※定員に満たない場合は、延長の可能性あり。 |
申込み方法 | オンライン:下記の専用申込フォームより必要事項を記入して送信してください。 窓口・FAX:参加申込書に、必要事項を記入の上、プラット一階窓口またはFax(0532-55-8192) |
お問い合わせ | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 〒440-0887 豊橋市西小田原町123番地 TEL:0532-39-8810 FAX:0532-55-8192 http://toyohashi-at.jp |
備考 | ワークショップ申込時のお願い □取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。 □写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 □申込みフォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定してください。 主催:ロ字ック、公益財団法人豊橋文化振興財団 |
ダウンロード |
---|
ツイート |
催物カレンダー