催し物カレンダー
公式SNS
公演情報

食と病、なぜか医者も言えない本当の話‼

記事の掲載日: 2024年05月14日

6656cf666a032.jpg  
公演期間 2024年07月06日~ 2024年07月06日
劇場 アートスペース

公演内容

和泉 修 氏
和泉 修 氏

健康に良いと思って、緑黄色野菜、カルシウム、ビタミン、たんぱく質、乳製品…摂りすぎていませんか?厚生労働省が示している“上限値”というものがあり、じつは栄養過多が生活習慣病など多くの病気の原因と言われています。
講師は、元吉本興業お笑いタレントの和泉修さん。
自身の体調悪化から足つぼに出会い、1万人以上の足裏を見て食事指導してきた『足識食癒施術法(3S、そくしき・しょくゆ・せじゅつほう)』の創始者であり「食と健康」のプロフェッショナルです。お金を掛けず、あなたの常識が覆る‼︎ 驚きの健康法をお伝えします。

(こんなあなたにオススメ)
・健康に自信がなく、健康面で課題がある
・生活習慣、食生活の改善をしたい
・自己免疫力を高めたい
・食費と医療費を抑えたい
・医者が信用できない

※当日会場にて書籍をお買い上げの方、またはすでに何かしら和泉修さんの書籍をお持ちの方は持参いただきましたら、こちらも書籍にサイン、そしてツーショット写真のサービスあり‼︎

 お子様連れでも参加していただきやすいようキッズルームを設けておりますので、お気軽にご利用ください。なお、託児サービスは行っておりませんのでご了承ください。

キャスト

講師:和泉 修
1962年生まれ。大阪府出身。元吉本興業所属。 同志社大学大学院総合政策科学研究科修了。2005年から大阪産業大学客員講師、2007年から大阪国際大学客員教授に就任。 大学卒業後、「清水圭・和泉修」(圭・修と略称)として幾多の賞を受賞し活躍。 コンビ解散後、現在は高山トモヒロと「ケツカッチン」として漫才を、またタレントとして活躍している。 タレント業で体調を崩した時期に、足ツボ健康法と運命的な出会いを果たし、自らの健康が大幅に改善したことがきっかけで研究を始める。 芸人・タレント仲間に診断・施術を行ったところ「楽しくて効果的」と口コミが拡がり、延べ1700人を越える人の健康改善に携わる。 現在では、足ツボ健康法の著書を出版し、企業向けの研修等も行う。

公演日程

2024年07月06日 (土)14:00開演(開場は開演の60分前)

観劇サポート

車椅子スペース

車いすスペースご希望の方は、お問合せ先まで事前にご連絡ください。

料金

全席自由
前売、当日ともに2,000円(税込)

チケット取扱い

その他 お申し込みは、 https://20240706izumi.hp.peraichi.com/ にて。 販売期間は5月下旬~7月6日(土)14時まで。

お問合せ

参政党 愛知県15支部 info.15@sanseito-aichi.com

主催:参政党 愛知県15支部
https://www.sanseito.jp/


催物カレンダー

直前のページへ戻るこのページの先頭へ戻る
©穂の国とよはし芸術劇場プラット