記事の掲載日: 2025年05月24日
穂の国とよはし芸術劇場PLATでは、2025年8月2日(土)~3日(日)にiaku『はぐらかしたり、もてなしたり』を上演いたします。その関連企画として、本作の作・演出であり、演劇ユニットiaku代表の横山拓也さんによる1日完結型の演劇ワークショップを開催いたします。
公演情報
iaku『はぐらかしたり、もてなしたり』
日時:8月2日(土)・8月3日(日)両日14:30開演
会場:穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
作・演出:横山拓也
出演:瓜生和成、近藤フク、異儀田夏葉、竹田モモコ、富川一人、井上拓哉、高橋紗良、小林さやか
公演詳細はこちらから https://www.toyohashi-at.jp/event/performance.php?id=1815
日程 |
2025年07月09日 (水)18:30~21:00
|
---|---|
場所 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A |
講師 |
横山拓也 よこやま・たくや 1977年生まれ。大阪府出身。劇作家・演出家。演劇ユニットiaku代表。 緻密な会話が螺旋階段を上がるようにじっくりと層を重ね、いつの間にか登場人物たちの葛藤に立ち会っているような感覚に陥る対話中心の劇を発表している。繰り返しの上演が望まれる作品づくり、また、大人の鑑賞に耐え得るエンタテインメントとしての作品づくりを意識して活動中。2009年『エダニク』で日本劇作家協会新人戯曲賞、13年『人の気も知らないで』でせんだい短編戯曲賞、24年『モモンバのくくり罠』で鶴屋南北戯曲賞、『流れんな』『ワタシタチはモノガタリ』で紀伊國屋演劇賞個人賞など受賞多数。 |
参加費 | 1,000円 |
対象 | 高校生以上の演劇に興味のある方(演劇経験不問) |
募集人数 | 16名(応募者多数の場合は選考) |
締切り | 6月29日(日)17:00 |
申込み方法 |
(1)オンライン 当ぺージ下部「申し込む」ボタンより、必要事項を記入してお申込みください。 (2)窓口へ持参またはFAX 参加申込書に、必要事項を記入の上、プラット一階窓口またはFAX(0532-55-8192)でお申込ください。 ※申込フォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定をお願い致します。 申込時には、自動返信メールをお送りしますのでそれが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っていないかなどご確認ください。特にezwebメールご利用の場合に当方からのメールが届かないというケースがよく発生しています。 ご不明な場合は、お問合せ先までお電話にてご連絡ください。 |
お問い合わせ |
プラットチケットセンター 〒440-0887 豊橋市西小田原町123番地 TEL:0532-39-3090 FAX:0532-55-8192 |
備考 |
【申込時のお願い】 □取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。 □写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 主催:公益財団法人豊橋文化振興財団 共催:豊橋市 助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
ダウンロード |
---|
ツイート |