記事の掲載日: 2023年1月9日
                                                                                            
| 日程 | 
                                             2023年2月26日 (日) 
                                                【第1部】10:30~12:30  研修室(大)  | 
                                    
|---|---|
| 内容 | 
                                                【第1部】「小学校で実施しているワークショップを体験する」
10:30~12:30(120分)場所:穂の国とよはし芸術劇場 研修室(大) 【講師】すずきこーた(ワークショップファシリテーター・俳優) 演劇ワークショップファシリテーター・俳優の立場から、これまで小学校で行ってきたワークショップの実例を解説付きで体験・ご紹介いたします。 【第2部】
14:00~16:00(120分) | 
                                        
| 参加費 | 無料(要・事前申込) | 
| 対象 | 
                                                【第1部】 高校生以上で、学校で実施しているワークショップに興味のある方 【第2部】 ワークショップに興味のある方 ★特に以下の様な方達のご参加をお待ちしております 学校関係者 ワークショップファシリテーター アウトリーチに関心のある方 劇場・音楽堂等・公共施設職員 演劇や音楽の実演家 アートと社会をつなげる団体 将来劇場やアートの仕事に携わりたいと思う学生の方など  | 
                                        
| 募集人数 | 
                                                【第1部】 20名程度(応募多数の場合は選考) 【第2部】 40名程度(定員に達していない場合は当日参加も可) ※当日参加は電話でお申込みください  | 
                                        
| 締切り | 
                                                第1部+第2部締切り :2月19日(日)17:00 第2部締切り:定員に達するまで(定員に達していない場合は当日参加も可)  | 
                                        
| 申込み方法 | 
                                                ご希望のプログラムをお選びの上、お申し込みください。 ※第1部のみの参加はできません。 □オンライン 下記専用申込フォームより、必要事項を記入して送信してください。 □電話申込 プラットチケットセンター ☎0532-39-3090まで □専用の申込み用紙にご記入の上、窓口へ持参またはFAX(0532-55-8192)でお申し込みください。  | 
                                        
| お問い合わせ | 
                                                穂の国とよはし芸術劇場PLAT  〒440-0887 愛知県豊橋市西小田原町123番地 TEL:0532-39-8810 http://toyohashi-at.jp  | 
                                        
| 備考 | 
                                                【主催】公益財団法人豊橋文化振興財団 【共催】豊橋市 【助成】文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会 ◆報告会中に取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。 ◆申込フォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定をお願い致します。 申込時には、自動返信メールをお送りしますのでそれが届かない場合は、迷惑メールフォルダ等に入っていないかなどご確認ください。特にezwebメールご利用の場合に当方からのメールが届かないというケースがよく発生しています。  | 
                                        
| ダウンロード | 
|---|
| ツイート |