プラット演劇研究&劇評講座
|
日程 |
2019年11月23日 (土) 13:00~16:00 創造活動室B
|
---|---|
内容 |
①11月23日(土)「演劇を観るこつ、「言葉」にするこつ」 舞台には、作り手の思い考えがたくさん埋め込まれています。それをどう見つけ出し、受け止めるか。そうした演劇を「観ること」について掘り下げます。それを人に伝えるための「言葉」についても考えます。 ②12月8日(日)「作家と作品」 「私たちは何も知らない」の観劇に向けて、作・演出家の永井愛さん、今回の作品のテーマとなっている「青踏」、時代背景、登場人物などについて、知識を広げます。 ⓷2020年1月19日(日)「観劇体験を言葉にし、共有する」 公演を観て、それぞれ文章にしたものを読み合い、話し合います。 |
講師 | 山口宏子(朝日新聞記者) |
参加費 | 一般:2,000円 24歳以下:500円 |
対象 | 全日程に参加できる高校生以上の方で、2020年1月13日(月・祝)二兎社『私たちは何も知らない』のチケットを購入済みの方。 |
募集人数 | 20名(申込順) |
締切り |
11月21日(木)まで ※定員に達していないため、締切延長いたしました。 |
申込み方法 |
オンライン:申込フォームより必要事項を記入して送信してください。 窓口・FAX:参加申込書に、必要事項を記入の上、プラット1階の窓口またはFAX(0532-55-8192)までお申し込みください。 |
お問い合わせ |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 〒440-0887 愛知県豊橋市西小田原町123 番地 ☎0532-39-8810(代表) |
備考 |
ワークショップ申込時のお願い □取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。 □写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 □申込みフォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定してください。 主催:豊橋市、公益財団法人豊橋文化振興財団 2019年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 |
ツイート |
催物カレンダー