日程 |
2019年09月16日 (月・祝)14:00~16:00
|
場所 |
創造活動室A |
講師 |
森田かずよ
「二分脊椎症・側湾症」を持って生まれ、18 歳より芝居を始める。表現の可能性を日々楽しく考えながら、義足の女優・ダンサーとして活動。「Performance For All People.CONVEY」主宰。NPO
法人ピースポット・ワンフォー理事長。ヨコハマパラトリエンナーレ、SLOWMOVEMENT、庭劇団ペニノなど多数の公演に出演し、メディア出演も多数。障害のある人や市民参加のダンス公演演出、ワークショップ講師やレッスンなども行う。近年は、文化庁やブリティッシュカウンシルが主催する、障害のある人とパフォーミングアーツの可能性についてのシンポジウムなどにも登壇し、日本の障害者パフォーマーのリーダ的存在のひとりとしても注目さ
れている。第11 回北九州& アジア全国洋舞コンクールバリアフリー部門 チャレンジャー賞(1 位) 受賞。 |
参加費 |
1,000円 |
対象 |
20名程度(先着順) |
募集人数 |
障がいのある人もない人も、ダンス経験の有無に関わずどなたでも。 |
締切り |
定員に達し次第終了 |
申込み方法 |
オンライン:下記の専用申込フォームより必要事項を記入して送信してください。
窓口・FAX:参加申込書に、必要事項を記入の上、プラット一階窓口またはFax(0532-55-8192) |
お問い合わせ |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
〒440-0887 愛知県豊橋市西小田原町123 番地 ☎0532-39-8810(代表) |
備考 |
●PLAT(プラット)ができる参加サポート
□手話通訳 ・FM 補聴器の貸出 ・盲導犬同伴可能
□車椅子バリアフリー(エレベーター、多目的トイレ、スロープ、点字ブロック)
※その他ご希望ありましたら、お気軽にお問合せください。
●ワークショップ申込時のお願い
□取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。
□写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。
□申込みフォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定してください。
主催:豊橋市、公益財団法人豊橋文化振興財団
2019年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 |