「まちと劇場の技技交換所」関連企画
|
日程 |
2019年08月10日 [土]13:00~18:00 |
---|---|
場所 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A ほか |
講師 | 山田晋平(舞台映像デザイナー) 演劇やコンテンポラリーダンスを中心に、オペラ、コンサートなど、様々な舞台作品中に使用される映像を担当。近年では、美術家・金氏徹平とのコラボレーショ ンによるプロジェクションマッピング作品や、チェルフィッチュ「映像演劇」シリーズの映像担当、ツアー・パフォーマンス「Kawalala-rhapsody」(城崎国際アー トセンター)の監修など、舞台芸術と現代美術を横断しながら、映像芸術の新たな可能性を探る活動を展開する。愛知大学文学部メディア芸術専攻准教授。 |
参加費 | 一般1,000 円、高校生以下500 円 |
対象 | 中学生以上で、舞台芸術・映像製作に興味のあり、上記二日間に参加できる方。 |
募集人数 | 15名(申込順) |
締切り | 2019年7月29日[月]※人数が定員に満たない場合は、延長の可能性あり。 |
申込み方法 | オンライン:下記の専用申込フォームより必要事項を記入して送信してください。 窓口・FAX:参加申込書に、必要事項を記入の上、プラット一階窓口またはFax(0532-55-8192) |
お問い合わせ | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 〒440-0887 豊橋市西小田原町123番地 TEL:0532-39-8810 FAX:0532-55-8192 http://toyohashi-at.jp |
備考 | ワークショップ申込時のお願い □取材・撮影が入る場合や、非営利目的の広報物・出版物等の使用を目的にスタッフが写真・動画の撮影をする場合があります。 □写真・動画の撮影および録音はご遠慮ください。 □申込みフォームからお申込みいただく場合、info@toyohashi-at.jpからの返信メールを受け取れるように設定してください。 主催:豊橋市、公益財団法人豊橋文化振興財団 2019年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 |
ダウンロード |
---|
ツイート |
催物カレンダー