2016年1月
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年01月06日~
2016年01月07日 |
劇場 |
主ホール |
発売日 |
- 会員
2015年10月10日〜
- 一般
2015年10月25日 ~
- 公演終了
|
スタッフ・キャスト |
作:つかこうへい
演出:いのうえひでのり 木村伝兵衛(部長刑事)・・・風間杜夫
熊田留吉(新任刑事)・・・・平田 満
片桐ハナ子(婦人警官)・・・愛原実花
大山金太郎(犯人)・・・・・中尾明慶 |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年01月11日~
2016年01月11日 |
劇場 |
アートスペース |
発売日 |
|
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年01月16日~
2016年01月16日 |
劇場 |
その他 |
発売日 |
- 会員
2015年10月03日〜
- 一般
2015年10月24日 ~
- 公演終了
|
スタッフ・キャスト |
西本智実(指揮)、日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年01月23日~
2016年01月23日 |
劇場 |
主ホール |
発売日 |
- 会員
2015年11月07日〜
- 一般
2015年11月21日 ~
- 公演終了
|
スタッフ・キャスト |
構成・映像・振付:近藤良平
出演:コンドルズ |
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年01月29日~
2016年01月29日 |
劇場 |
アートスペース |
発売日 |
|
-
-
演劇・ダンス・音楽など
公演日程 |
2016年01月30日~
2016年01月30日 |
劇場 |
アートスペース |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
P:遠藤律子 |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年01月04日~
2016年01月04日 |
受付 |
|
講師 |
田中清(たなか・きよ)
昭和23年 聴覚障害の親のもと四女として生まれる
昭和42年 横浜市手話通訳奉仕団手話サークル「たつの会」講師
昭和48年 横浜市嘱託手話通訳者
平成2年 NHK〔手話ニュース〕手話キャスター
平成4年 厚生省認定手話通訳士
カルチャーセンター手話講師 手話文化講師
その他手話講座等の講師
横浜市派遣手話通訳 講演会等の手話通訳
各地講演活動 |
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
※駐車場は有料となります |
協力費 |
1,000円 |
交流会 |
時間 17:30~19:30
会場 ホテルアソシア豊橋 レストランロジュール
参加費 5,000円
※飲み放題、福引き有り
交流会の申込みは12月10日までに。 |
申し込み・お問合せ先 |
小林俊介 FAX:0532-52-9374 豊橋市大村町字西浦58
浅倉基雄 FAX:0532-64-8989 豊橋市佐藤5-15-7
※下記の申込み書をお送りください |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年01月17日~
2016年01月17日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
入場料 |
一部座席指定・入場無料 |
主催 |
しまかげピアノ教室 |
お問合せ |
島影晃子 080-3653-9396 |
-
-
イベント情報
開催期間 |
2016年01月24日~
2016年01月24日 |
受付 |
|
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
出演 |
<昼席>
成田家紫蝶、小呂比家念挫、鶴橋減滅渡、那古家攻、弾家六区、駒久家南朝、 微笑亭さん太、栁亭郵便箱
<夜席>
髪家三代、何逸亭長久、鶴橋減滅渡、望々亭みるく、成田家虚生、駒久家南朝、 微笑亭さん太、弾家喜苦・弾家うさぎ |
木戸札料金 |
前売=1,500円/当日=1,800円 |
木戸札販売所 |
□小林理容店
□(公財)豊橋文化振興財団事務所(穂の国とよはし芸術劇場PLAT内 10:00~19:00(休館日を除く) |
主催 |
豊橋落語天狗連 |
お問合せ |
小林理容館 0532-53-2710 |
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年01月05日~
2016年01月05日 |
会場 |
アートスペース |
受付 |
- 受付開始日
2015年11月01日 ~
- 受付終了
- 実施済
|
-
-
ワークショップ・講座
日程 |
2016年01月24日~
2016年01月24日 |
会場 |
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室A |
受付 |
- 受付開始日
2015年12月17日 ~
- 受付終了
- 実施済
|
講師 |
すずきこーた(演劇デザインギルド)
柏木陽(演劇百貨店)
吉野さつき(愛知大学文学部メディア芸術専攻准教授) |
|