演劇・ダンス・音楽など
公演日程 | 2015年03月14日~ 2015年03月15日 |
---|---|
劇場 | 主ホール |
発売日 |
|
スタッフ・キャスト |
構成・演出:近藤芳正 朝倉里美、渥美昌史、井口裕香、石川つや子、石川明佳、 |
イベント情報
開催期間 | 2015年03月22日~ 2015年03月22日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース |
内容 |
中国(おもに上海)の写真展 二胡を中心としたユニットによるテーマ別コンサートライブ(4部構成) 中国茶会ブースと二胡無料体験コーナー アンティークビーズなどによるアートジュエリー展示コーナー |
紹介文 | 写真や音楽で中国文化に触れる終日イベントです。 会場ステージでは地元豊橋のミュージシャン11人がそれぞれテーマ別で4部のコンサートライブを行います。 二胡・ギター・ピアノ・アコーディオンといろんな楽器演奏者が音を奏でます。 中国茶房やノスタルジックなビーズジュエリーの展示会も同時開催。会場外2Fホワイエでは街角コンサートや二胡体験会もあります。 |
出演アーティスト | まつはし(ギター)/丸茂晴彦(ギター・ウクレレ)/宗行晶子(ピアノ)AYU(ベース)/海老原千春(アコーディオン・ピアノ)/KENCHA(パーカッション)/佐久間義男(詩吟)/テリー柴田(アコーディオン)/柿本真彩子(ピアノ)/まりも(ヴォーカル)/氷室明子(ヴォーカル)/木藤歩(照明)/FIVE GLOW RECORD(音楽)/A-net(映像)/Nancy+(二胡)/その他未定 |
入場料 |
一日券 1,000円(前売り)/1,300円(当日) 中国茶/菓子付 1,300円(前売り)/1,600円(当日) *全席自由/学生半額/未就学児無料 |
お問合せ |
お問合せ・予約専用メール art@azzurri.ciao.jp 080-3689-5999【伝言専用】お名前・購入枚数・チケットの種類・ご住所・お電話番号をご連絡ください。 主催/ほの国ニコ×2倶楽部 後援/(公財)豊橋文化振興財団 豊橋市教育委員会 協賛/オルタリストランテ |
イベント情報
開催期間 | 2015年03月28日~ 2015年03月28日 |
---|---|
受付 |
|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール |
内容 |
吹奏楽コンサート 第Ⅰ部 ハイドンの主題による変奏曲 第Ⅱ部 ブラックライト音楽劇「美女と野獣」より 第Ⅲ部 ショーより素敵な商売はない ミュージカル「アニー」より |
出演団体 | 豊橋中央高校吹奏楽部 |
料金 | 入場無料(どなた様でもご入場いただけます) |
主催・お問合せ |
豊橋中央高等学校 TEL 0532-54-1301 メール info@toyohashi-chuo.ed.jp HP http://www.toyohashi-chuo.ed.jp/index.html |
ワークショップ・講座
日程 | 2015年02月02日~ 2015年03月07日 |
---|---|
会場 | 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B |
受付 |
|
講師 |
●白神ももこ(しらが・ももこ) 東京都生まれ。2005年モモンガ・コンプレックスを立ち上げ以来、全ての作品の構成・演出・振付を担当。 また、2012年フェスティバル/トーキョーでのF/Tモブ、北九州演劇フェスティバルのパレード演出など街にダンスを沸きあがらせる企画などにも多く携わる。2014年11月にフェスティバル/トーキョーで『春の祭典』を上演した。 ●村本すみれ(むらもと・すみれ) 茨城県生まれ。2007年ダンスプロジェクトMOKKを立ち上げ、振付・演出を担当。景色や特殊空間に新たな美しさや色彩豊かなストーリーを感じさせる演出で、独自の美的世界観を描く。また2014年には、studio RADAを設立し、ワークショップを多数開催。2013年踊りに行くぜ!!Ⅱプログラムアーティスト。 |
ワークショップ・講座
日程 | 2015年03月29日~ 2015年03月31日 |
---|---|
会場 | 創造活動室A |
受付 |
|