公演・催し物カレンダー

2023年7月

戯曲創作講座2023

640ef269d9353.jpg

ワークショップ・講座

日程 2023年05月07日~ 2023年07月30日
会場 [1]~[5]:穂の国とよはし芸術劇場PLAT 研修室(小)
[6]:穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室B
受付
  • 受付開始日 2023年02月28日 ~
  • 受付終了
講師 樋口ミユ[ひぐち・みゆ]
劇作家・演出家。Plant M 主宰。劇団Uglyduckling 旗揚げ以降、解散までの劇団公演32 作品の戯曲を執筆する。劇団解散後は、座・高円寺の劇場創造アカデミー演出コースに編入し、佐藤信氏に師事。
2012 年にplant M を立ち上げる。大阪、東京とフットワーク軽く飛び回り各地で公演をしている。2011年から2021 年の10 年間、3 月春分の日に東日本大震災のチャリティリーディングを行った。

[受賞歴]
1999 年3 月『深流波~シンリュウハ~』で第7 回OMS 戯曲賞大賞を受賞。2000 年3 月『ひとよ一夜に18片』で2年連続、第8 回OMS 戯曲賞大賞を受賞。2012 年6 月第38 回放送文化基金賞受賞ラジオドラマ部門『飛ばせハイウェイ、飛ばせ人生』2017 年2 月大阪市文化祭奨励賞 女優の会『あたしの話と、裸足のあたし』の舞台成果。2019 年からOMS 戯曲賞の最終選考審査員を務める。

平田満企画 「対話を考える」vol.4
『哲学対話ワークショップ』

64599f096d2d5.jpg

ワークショップ・講座

日程 2023年05月09日~ 2023年07月29日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
受付
  • 受付開始日 2023年05月27日 ~
  • 受付中
講師 モデレーター:平田満(俳優、プラット・アソシエイトアーティスト)
ゲスト:坂上香(映画監督)

ワークショップファシリテーター養成講座2023[前期]

645b70f01cb2a.jpg

ワークショップ・講座

日程 2023年07月16日~ 2023年09月09日
会場 穂の国とよはし芸術劇場PLATほか
※8月12日(土)のみ会場は、こども未来館ここにことなります。
受付
  • 受付開始日 2023年05月13日 ~
  • 受付中
講師 ◎柏木 陽[かしわぎ・あきら]
演劇百貨店・演劇家。
93年から劇作家・演出家の故・如月小春に師事。03年、特定非営利法人演劇百貨店設立。他セクターとの協働事業を企画する一方で、ワークショップの進行役として全国各地の劇場・学校などで、子どもたちと独自の演劇空間をつくり出している。

◎すずきこーた
演劇デザインギルド理事・ワークショップファシリテーター・俳優。
演劇の手法をさまざまな場面に取り入れたワークショップを数多く進行。小中高で演劇を取り入れた授業も多く、先駆的な手法は高い評価を受けている。目白大学非常勤講師・(一社)日本演劇教育連盟理事。

◎吉野さつき[よしの・さつき]
ワークショップコーディネーター・愛知大学文学部メディア芸術専攻教授。
教育、福祉、ビジネスなどの現場でアーティストによるワークショップをコーディネートする他、各地の公共ホールや大学などで、アウトリーチ事業やワークショップの企画運営を担う人材育成プログラムにも数多く携わる。
  • ≪ 前の20件
  • 次の20件 ≫

催物カレンダー

直前のページへ戻るこのページの先頭へ戻る
All contents Copyright: 穂の国とよはし芸術劇場 PLAT, All Rights Reserved.